おもしろwebサービスを開発しないブログ

技術以外のスピリチュアルな話を投稿するブログ

最近のプライベートでの取り組みその2

最近のプライベートでの取り組み - おもしろwebサービスを開発しないブログの続き。今度はプライベートと仕事よりのなにかをするときのハック。例えば経理作業をするときとか執筆とか。オフィスに行って仕事をするのであれば進むんだけど、それ以外のタスクってなかなか気が乗らないですよね…。

やらないといけない、と頭ではわかっているけどやる気がでないとき、「とりあえずn分だけやってみて気が乗らなかったらやめる」という方針でまず手を付けるようにしています。で、やりはじめるとだいたいキリの良いところまで終わらせたくなるのでとにかく作業が前に進む。

あとは作業を分解して、分解したうちの一つだけとりあえず片付ける、という手法も使います。例えば紙の書類をまとめてスキャンしてDropboxに置く、という作業をしないといけないけどやる気がでないとき、まず紙の書類をまとめて机に置くというところまでできればOK、と思いつつ着手すると結局最後までやり切れたりします。もし途中で終了しても、キリの良いところまで進んでいるので次の作業を開始しやすい。

分解しづらい、かつ長時間かかるタスクに取り組みたいときはポモドーロテクニックを使います。Apple WatchにFocusというポモドーロテクニック用のアプリを入れており、ワンタッチで起動できるようにしています。とりあえずFocusのボタンを押すとタイマーが動き始めるので、仕方ないやるかーという気持ちになれます。あとはポモドーロの回数が増えることで進捗してる感が出ます。

ちなみにApple Watchは最新のSeries4でないとアプリの動作が遅くてダメかもしれません。すくなくともSeries2ではFocusアプリの遅すぎて厳しかったです><

この手の「やりたくないけどやる」というスキル、若いときと比べるとかなり上達した感じがするのですがどういう理屈で上達するのかよくわかりません。技術なのか精神力的なものなのか。なんなんでしょうね。

最近のプライベートでの取り組み

プライベートでもなるべくやるべきことに集中したいので生活のハックを試しています

風呂にkindle oasisを持ち込む

積読消化がはかどってめっちゃ良いです。kindleだと容量の大きいPDFが扱いづらい(kindleに入れるのが面倒)なので風呂用のタブレットがあるとよいのかなあ…と考えています。がとりあえずkindleだけで積読たくさんしているのでいったん現状で様子見。

家ではスマホを使わない

スマホをつかうとtwitterなど見てしまいがちなので、基本的にタブレット(iPad)を使うようにしています。iPadを触っているとPDFやkindleの技術書を読もうかな、という気持ちになる。

寝室にスマホを持ち込まない

スマホを持ち込むと寝る前と起きた後にtwitterなど(ry。なので寝室にはなにも持ち込まないようにするのを始めました。睡眠時間をトラックするためにapple watchを常につけているので、目覚ましもapple watchを使います。

目覚ましがapple watchだけだと二度寝しそうになるのが懸念点。起きた後にスマホを眺めるとわりと覚醒しやすいのだった。

twitterやはてブを見ない

RSSリーダーへの回帰 - おもしろwebサービスを開発しないブログ で書いたとおり。ここしばらくで閲覧頻度は減ったけど完全に断つほどまではできていない。twitterやはてブが嫌なわけではなくて残念な気持ちになるものだけ排除したいだけなので、うまくフィルタリングできる仕組みがあればよいのかも。

CalDigit TS3 Plusを買った

自宅用に、デスク周りをすっきりさせるために購入。

これにより、macbook pro 15インチに有線で何本かケーブルを指すのが面倒だったのが解消された。macbook pro、外でも家でも使うのでケーブルの抜き差しがそれなりにあるのだった。

環境箇条書き

  • LGの4Kモニターを二枚縦置きで使っている
  • HHKB(有線)
  • scansnap
  • その他のデバイスに時々つなぐことがある

これまではhootooのusb-cハブを使っていたのだけど、それでも最低2本は繋がないといけないし、いっぱいケーブルがつながったハブをmacbook proにつなげるのもごちゃごちゃしていてうーん、という感じだった。あとたまにディスプレイを認識しなくてそれもストレスの元になった。

4Kモニター二枚を縦置き、というのが最も曲者で、つなげる順序を間違えると画面が逆さまになってしまう。そのたびにイライラしながらケーブルを抜き差ししていた。

高かったんだけど、macbook proに一本だけつなげればOK、というのはだいぶ良い感じですね。

RSSリーダーへの回帰

最近は他の多くの人と同じようにtwitterやらはてブやらに時間をとられ、RSSリーダーアプリはホコリを被っているような状態でした。

しかしそのせいか、誰かの揉め事や、ただ残念な気持ちになるだけの情報がよく目につくようになってきたような気がします。特にtwitterのハイライト機能が厳しい。ハイライト機能そのものは、そのままだと見逃していた知人のツイートを表示してくれて便利な面もあるのですが…。とりあえず今は新着ツイート表示にしてしのいでいます。

というわけで、なるべくtwitterやはてブに依存する生活を止めて、RSSリーダーへの回帰を試してみています。数日試してみてやっぱりRSSリーダー良いな、という感触。昔に登録したブログが移転したのか閉鎖したのか、RSS配信数が減っている気がするので新しく登録する必要があるのが面倒ですが。

とりあえず色々試しつつ様子見です。

Bose AE2wの音が途切れる

Amazon | Bose AE2w Bluetooth headphones | Bose(ボーズ) | イヤホン・ヘッドホン

Bluetooth接続で音が途切れるようになり、有線で接続するようになって数年。無線でつなぎたい欲求が出てきたため原因調査することに。

結果、Blutoothでつないでいるマウスやトラックパッドの接続を切ったら、音の途切れがなくなりました。というわけでほかを全部有線にすれば解決…なのだけど、結局別のところが不便になるのでだめですね><

Boseの公式ホームページで、ファームウェアのアップデート用アプリがダウンロードできたため、それに一縷の望みをかけたのですが結果変わらず。無念。もうしばらく有線でしのぎます。

AE2w Bluetooth® headphones - ボーズ製品サポート

最近のBluetoothヘッドホンであればこのような音の途切れはないのでしょうか?もしないであればComfort35欲しくなってきますね。

追記

macとつなげるのを諦めて、iPadとつなげるようにして音楽を流すようにしたら途切れず快適になりました。とりあえずはこれでしのぎますが、カッとなったらComfort35ぽちりそう

スライドに関する雑感

スライドを読んだだけで内容がわかるなら発表しなくても良いよね?ってなるのでトークを主にして、スライドは従にしたい気持ちがある。

しかし、大抵のエンジニアの発表って話が入り組むので、ある程度文字で概要書いておかないと、発表者も聴衆も話を追いかけるのが大変になったりするのだった。

あとは従にしようとしていろいろ端折ったスライドがブクマされると分かりづらくてすまんみたいな気持ちにもなる。

特に結論のない話でした。どうしたもんかな :thinking:

余計なものを隠す

chromeでブラウジングしている時、基本ウィンドウを最大化して使うのだけど、最近はさらに⌘+shift+fでフルスクリーンにしてタブやらURL部分やら隠すことが増えた。

他のタブが単に見えないというだけで、タブをガチャガチャ切り替えて集中力が散漫になるのを防げる。気がする。

pocketのデスクトップアプリだと⌘+shift+lでサイドバーのオンオフができる。これはさきほど知ったのだけどこれから多用しそう。